Letter from Sososya
想創舎だより
㊗着工♪
拝啓KT様
この度は、大切な新事務所の建設をお任せいただき、誠にありがとうございます。
先月末より、いよいよ工事がスタートしました!
まずは、土地の神様にご挨拶をする「地鎮祭」からスタート!
工事の安全とご家族の繁栄を祈願しました。
次に、建物をしっかり支えるために、地盤を補強する「地盤改良工事」を行いました。
「サクラコラム工法」という柱状改良の方法を採用しています。
地中にセメント系の材料を注入し、杭のような柱を何本も形成することで、建物が傾かないようにしっかりと支える土台をつくります。
基礎工事の前には、シロアリなどの害虫を防ぐ「土壌処理」を行いました🐜
上の写真は土壌処理をしている様子です。
現在は基礎工事中で、鉄筋を組む「配筋工事」まで完了していますので、ここまでの流れをご紹介します!
まずは建物の形状に合わせて地面を掘り下げ、砕石(細かい石)を敷いてしっかり締め固めます。
次に、湿気を防ぐための防湿シートを敷き、鉄筋を正しく配置するための下地として「捨てコンクリート」を打設。
最後に、設計図に基づいて鉄筋を組み上げる「配筋工事」を行いました。
上の写真は、配筋工事が完了した様子です📷
【来週の予定】
基礎工事、スリーブ工事
次回のブログもお楽しみに♪