想創舎の公共建築

公共建築

人々が集う「場」づくり

朝倉で建築に携わり、2023年で創業100年。

一世紀にわたる実績の中で培われた技術力と施工力で
店舗・事務所・医療施設・福祉施設・公共建築など
住宅はもちろん幅広い分野の建物の施工を手掛けてきました。

建物の耐震性、耐久性などの安全面はもちろんのこと、
住宅建築で培った知識と経験、そして高い技術力で
人々が集い、時を共有する「場」を創ります。

想創舎の公共建築
想創舎の公共建築
想創舎の公共建築

想創舎の公共建築

潜在的な問題に先回りし、
総合力を駆使しお客様に最適な解決策をご提案するー、
それは住宅建築も公共建築も同じです。

想創舎の得意分野でもある断熱技術による快適な空間づくり、
そして、自然素材を積極的に活用することで
時の経過と共に建築の価値を高めていく空間づくりを行います。

想創舎の公共建築

やがて街の顔となれるように。

公共建築は住宅に比べて規模的には大きくなります。

地域との良い関係を築いていく上でも、公共建築のデザインには、
流行を追ったものや奇抜なデザインよりも、
より普遍的で風景に馴染んでいく包容力が求められます。

地域の人々が自分たちの場所として受け入れ、
やがてそれが街の顔となってゆけるように。
スタッフ一同ワンチームとなり、公共建築に取り組んでいきます。

想創舎の地材地建 想創舎の地材地建

未来を見据えた「地材地建」

「食」において、地域で生産された食材を地元で消費する
「地産地消」という取り組みがあるように、
「住」においても「地材地建(ちざいちけん)」という言葉があります。

これは、地域で生産された木材(木質材料)を使って、
地域の大工・工務店等が住宅等を建設することを意味する言葉です。

国土交通省も「地材地建」を通して、
地域材を使った街を創造することを推進しています。

想創舎もこの取り組みに賛同しています。

地材地建のメリット

  1. 1地球環境や健全な森林の
    保全に貢献
  2. 2県内の木材生産や住宅建築の
    関連産業の活性化
  3. 3県民(消費者)に対して
    安心・安全な家づくりを提供
  4. 4輸入・輸送コストを抑え
    CO2排出の削減に貢献