Letter from Sososya
想創舎だより
基礎工事中!
拝啓KT様
いつも大変お世話になっております!
今週は、設備配管用のスリーブ工事を行いました。
スリーブとは、グレーの筒状をした部材で、コンクリート打設前に型枠に取り付けておきます。
これにより、コンクリートが固まったあとに穴を開ける必要がなくなり、構造体を傷めずに配管を通すことができます。
事前にスリーブを設置しておくことで、将来的なメンテナンスがしやすくなり、結果的に建物の寿命を延ばすことにも繋がります🔧
スリーブ工事完了後には、基礎底板部分のコンクリート打設を行いました。
現在は、しっかりと養生期間を設けてコンクリートの強度を高めています。
コンクリートは、セメントと水が化学反応を起こすことで固まっていくため、しっかりと養生することで強固で耐久性の高い基礎に仕上がります!
そして、基礎の立ち上がり部分の型枠組みも行いました。
その際に「浴室点検口」も設置します!
浴室点検口とは、お風呂の給排水管などのメンテナンス時に床下にアクセスするための開口部のことです。
コンクリートと一体化させることで、防水性・気密性にの高い仕上がりになります🛁
下の写真は実際の点検口です。
【工事予定】
立ち上がり部分打設、養生期間、型枠解体
次回のブログ更新は、お盆明けの週末を予定しております!
完成した基礎をご紹介予定ですので、どうぞお楽しみに♪