Letter from Sososya

想創舎だより

基礎工事中♪

拝啓SE様

お世話になっております。
今週も引き続き基礎工事を進めており、ベタコンおよび立ち上がり部分の打設が完了しました!
現在は、コンクリートがしっかり固まるように養生期間に入っています。
今からは、少し技術的なお話も交えてご説明させていただきますね🔧

写真に写っている、基礎から長く飛び出した金属の棒は「ホールダウンアンカーボルト」といいます。
ホールダウンアンカーは、建物の柱を基礎部分にしっかりと固定するための金具です。
基礎と柱が直接つながることで、建物全体の耐震性や安定性を高める役割を担っています!
また、塩ビ製のパイプのようなものが写っているかと思いますが、こちらは「さや管」といいます。
この中に設備配管を通すことで、将来的なメンテナンスが容易になります♪

仮に配管を基礎に直接埋め込んでしまうと、交換の際には基礎を壊さなければならず、工事も大掛かりになってしまいます。
さらに、基礎の強度にも影響が出てきます。

こうした見えない部分への一手間が、とても重要なんですね♪

来週は、基礎の枠を外して、いよいよ基礎工事が完了となります!
その後は、内部先行配管へと進む予定です。

引き続き、よろしくお願いいたします!

その他のお知らせ